スマホのカメラ機能が向上していることで、手軽に写真撮影ができる時代になっていますね。自撮りや友達とのツーショットなど、撮影した写真は画像データとしてSNSのプロフィールやアイコンとして活用する方も多いのではないでしょうか。
現在では、撮影した写真をAIでイラスト風にできるツールも数多く登場しており、若者を中心に流行しています。なんでもない写真を簡単かつユニークにイラスト化できると嬉しいですよね。そこで本記事では、今人気のAIで写真をイラスト化できるサイトやアプリを10個紹介していきます!
ぜひ最後までご覧ください!
目次
Part 1. AIで写真をイラスト化するとは?
そもそも、AIで写真を「イラスト化」するとはどういうことなのかを解説していきます。AIイラスト化とは、「AI」いわゆる人工知能を使って、写真に映っている特定の人物をマンガやアニメのようなイラスト風に仕上げることです。
上記のような機能を搭載したAIツールを使用し、撮影した写真をアップロードするだけでイラストが完成するといった誰でも簡単にできる仕組みとなっています。イラスト化した画像は、モデルとなった人物の原型をある程度とどめながら、この世に一枚しかないオリジナルのキャラクターとして各プラットフォームで活用できます。このように、撮影した写真を手軽にイラスト化できるため、インフルエンサーをはじめSNSを利用している方の便利アイテムとして「AIイラスト化」は人気を誇っています。
Part 2. AIで写真をイラスト化できるサイト&アプリ10選【ランキング】
それでは早速、AIで写真をイラスト化できるサイト&アプリを紹介していきます。今回はランキング形式で1位〜10位までを載せており、順位基準は「イラストクオリティ」と「操作難易度(使いやすさ)」をベースとした総合評価で決定しています。
本章で紹介するツールは下記の通りです。
それぞれ詳しく見ていきましょう!
1位-Pixpic(ピクピク)|高性能AIでイラスト化を実現できるオンラインツール

第1位は、高性能AIを搭載した、写真をイラスト化できるオンラインツールである「Pixpic(ピクピク)」です。Pixpicは、Wondershare社が開発した最新ツールであり、ユーザビリティに優れたインターフェースが魅力です。
- 大きな特徴としては「リアルなイラスト化」「生成速度が速い」「SNSへの汎用性」が挙げられます。
- AIがモデルとなる人物の特徴を正確に把握し、リアルな近未来的イラストの生成が可能です。
- さらには生成速度もかなり速いため、今すぐハイクオリティなイラスト画像を手に入れたい方におすすめと言えます。
- また、Pixpicで生成した画像は「AIアバター」や「AIプロフィール写真」としても活用できるため、各種SNSのアイコン起用に最適です。
- イラストクオリティ、使いやすさともに堂々のNo.1ツールと言えるでしょう!
Pixpic
⭐オリジナル アバターを AI が 生成
⭐プライバシーと匿名性を保護
⭐豊富なスタイルで個性を表現
⭐すばやく AI アバターを作成

2位-MyEdit|AI技術を搭載した画像編集ツール

第2位は、各機能にまんべんなくAIを搭載しているオンラインツールである「MyEdit」です。人物写真のイラスト化だけではなく、風景のイラスト化もできることが特徴と言えます。イラスト化以外にも、基本的な画像編集機能も搭載されています。また、ツール内には無料で使える機能と有料でしか使えない機能があります。
3位-YouCam Perfect|AIで美しくイラスト化できるアプリ

「YouCam Perfect」は、美しい自撮り写真を撮影できるカメラアプリです。また、写真撮影のみならず「写真編集」や「AIイラスト化」といった機能も搭載されているため、美しい姿を撮影したい方には一石二鳥のスマホアプリと言えるでしょう。YouCam Perfectは特に女性ユーザーが多く、美顔ツールとして全世界に普及しています。
4位-Canva|AI機能も完備しているオンラインデザインツール

Webブラウザ上でデザインができるツールとして人気の「Canva」にも、AIイラスト化機能が搭載されています。「MagicStudio」と呼ばれるAIツールを使って写真をイラスト化し、ユニークな画像へと変化させることが可能です。イラスト化以外にも、AIを駆使した「背景削除」もできる多機能型ツールとなっています。
5位-Meitu|AIを搭載した女性向け美顔加工アプリ

「Meitu」は、ワンタッチ補正やメイクアップ機能などを搭載したカメラアプリです。豊富な機能の中に「AIイラストメーカー」があり、さまざまなスタイルから好きな雰囲気を選択できます。また、Meituは画像編集だけではなく動画編集もできることからTikTokerに人気のスマホアプリとなっています。
6位-BeautyPlus|自撮りに最適なAIイラストレイターアプリ

自撮りカメラアプリである「BeautyPlus」には、写真加工機能やAIイラスト機能が搭載されています。AIイラスト機能は非常にナチュラルな仕上がりであり、モデルイメージとかなり近いイラストが完成します。しかし、ユーザーによってはもっとパワフルな仕上がりを望む方もいますので、そういった方は少々物足りないでしょう。
7位-VANCE AI|AIイラスト化が可能なオンライン画像加工ツール

「VANCE AI」は、超解像技術を搭載したAI画像加工サイトです。オンラインツールのため、Webブラウザ上で利用可能となります。AIイラスト化機能は、女性向け・男性向けに各3つのスタイルしかなく、ある程度仕上りが制限されてしまいます。とは言え、モデル人物の画像アップロードに加え「テキスト入力」でAIに指示を送れるのでオリジナリティを出せるでしょう。
8位-AI Mirror|AI画像編集・作画アプリ

AIを活用した画像編集や画像生成ができるスマホアプリである「AI Mirror」。AIイラスト化機能も充実しており、生成スタイルとしては「アニメ」「マンガ」「冒険」といったユニークなものが揃っています。少々、生成イラストのクオリティが低くなりますが、こだわりなく簡易的にAIイラスト化を試してみたい方にはおすすめのアプリです。
9位-Picsart|一般的な写真編集からAIイラスト化まで幅広いアプリ

画像・動画に関する機能が豊富に搭載されているスマホアプリである「Picsart」も、AIイラスト化が可能です。しかし、Picsartで写真をイラスト化するには、エフェクト機能を使ったり手動でペイントを加えたりする必要があり、作業が手間に感じる方も少なくありません。とは言え、操作感さえ覚えてしまえば理想的なイラストへ仕上げられますので、こだわりをもっておこないたい方にはおすすめのアプリです。
10位-AILAB TOOLS|AIで表情変化も可能なオンラインツール

AIを駆使して、イラスト化や表情変化、画像の高画質化などができるオンラインツールである「AILAB TOOLS」。生成スタイルが豊富であり「ピクサー風」「浮世絵風」「萌え漫画風」など、独特なスタイルでイラスト化できます。Webブラウザ上で利用できるオンラインツールのため、ネット環境が整っていれば誰でもAIイラスト化を試せますよ。
Part 3. AIで写真をイラスト化する方法【Pixpic編】
Pixpic
⭐オリジナル アバターを AI が 生成
⭐プライバシーと匿名性を保護
⭐豊富なスタイルで個性を表現
⭐すばやく AI アバターを作成

本章では、実際にAIツールを利用した写真のイラスト化方法を紹介していきます。今回は、本記事ランキングの1位である「Pixpic(ピクピク)」を使って手順を解説し、自撮り写真をAIでイラスト化させていきます。
操作方法は非常に簡単であり、初めてAI機能を扱う方でもあっという間にAIイラスト画像が手に入りますので、ぜひ一緒に手を動かして操作していきましょう!
Step1.Pixpicにアクセスする
まずは[Pixpic]にアクセスして、画面上部の[機能]から[AI顔写真生成]を選択しましょう。

Step2.スタイル選択する
次に、イラストスタイルを選ぶ画面へと移行しますので、それぞれ選択します。ここで、生成されるイラスト画像の雰囲気が決定しますので、理想のスタイルを一つ選びましょう。スタイルが選べたら、画面下部の[スタイルを確認する]をクリックします。

Step3.モデルになる人物の顔写真をアップロードする
続いて、顔写真をアップロードする画面に移行します。画像ファイルを[ドラッグ&ドロップ]もしくは[画像アップロード]から選択して操作しましょう。なお、アップロードする画像は最低5枚、最高20枚となっており、枚数が多いほどハイクオリティなイラスト化が可能となります。

Step4.イラスト化された画像をダウンロードする
モデル人物の画像がアップロードできればあとは待つだけとなります。画像生成完了のお知らせが画面に表示された後に、ダウンロードを開始しましょう!